ブログ
1.242018
長野の冬は温泉で乗り切ろう!うさぎ店長おすすすめの温泉

庭雑貨ドットコムのうさぎ店長
さむいよ ( ´△`)ブルブル
なんでこんなに冷えるの?と思ったら外は大雪!!
気温は-7℃だって!
いくら天然のラビットファーを身につけてても
僕はこの寒さに耐えられないやぁ~(*’-‘*)エヘヘ
せめて、温泉にでも入って体を温めたいよね。
ちなみに長野県の山ノ内町にある地獄谷温泉。
ここに住む猿たちは専用の温泉場があって自由に入れるんだよ。
うらやましいな~~!
ね!ぼくのにも専用のお風呂!作ってくれる??
例えば、こんなのがいいな!
ぼくのオススメ温泉はここだよ。
【渋温泉】←詳しくはこちら!
長野県の山ノ内町の温泉。一帯は「湯田中渋温泉郷」と呼ばれる温泉郷だよ。
渋温泉には、地元の人が毎日利用する外湯(共同浴場)が九つあるんだ!
地元の人に愛されてきた外湯。
それぞれの源泉や効能を楽しみながら温泉スタンプラリーができるのが「九湯めぐり(厄除巡浴外湯めぐり)」。
ぼくはちなみに胃腸が弱いから「一番湯初湯」に入っておきたいな\( ̄ー ̄
※渋温泉にご宿泊いただいた方のみ「九湯めぐり(厄除巡浴外湯めぐり)」ができるそうです。
もし、長野にお越しの際は行ってみてね!!