- Home
- スタッフ笠井が送る「豆知識」のお話
- 水やりのコツ
ブログ
6.142018
水やりのコツ

お天気の良い厚い日が続いてますが
お庭や植物の水やりはしていますか?
植物が枯れてしまう原因のほとんどは水不足ですが
水をあげるタイミングを間違えると植物にもよくないですよ。
例えば、日差しの強い日中に行ったりしていませんか?
日中でも間違いではないですができれば朝、夕方がオススメです。
暑い日中に水やりをすると…
1.暑い日中に水やりをすると、暑さで蒸れてしまいます。
植物には熱湯をかけているのと同じなので気をつけましょう!
ホースの中に溜まっていた水が暑さで温度が上がり
温度が上がったお湯のような水を植物にかけるのも同じですよ。
2.植物についた水滴がレンズの役割を果たして植物が日焼けしてしまうこともあります。
とくに、1番には気をつけてあげましょう!
植物を鍋でフツフツと煮込んでる。そんな現象がおきてます。
ちょっと面倒だけれど、少し手間をかけてあげるだけでも
キレイな状態で過ごせることができますよ。