- Home
- 今日の庭雑貨ドットコム
- 幼稚園や保育園での園庭の仕切りに使われているピケットフェンスです
ブログ
5.232018
幼稚園や保育園での園庭の仕切りに使われているピケットフェンスです

おかげさまでピケットフェンスも毎日ご注文をいただくようになりましたが、時々幼稚園や保育園からの「大量注文」も入ります。
これも園庭や駐車場との仕切りフェンスや園庭自体の仕切りフェンスとして使われたこともありますが、やはり素朴な木の風合いがいいのかもしれませんし、なんと言っても「工事が必要ない!」ということに尽きるようです。
園内に工事の車両や職人さんたちが入ることなくフェンスができますのでこの点も当店のピケットフェンスが(梱包を解いて置くだけ)大きなポイントかもしれませんね。
もちろん頑丈なつくりとともに製作には毎回念を入れていますので安全上も心配なくお使いいただけるものです。
また「ピケット」ですから先が尖った形状でも実際には山の形をなだらかにカットしていますので触っても危険ではありませんし、先端の形状については今ではいろいろなオーダーにもオプションにてお応えできるようになりました。
実際に幼稚園や保育園での仕切りや囲いとして使われながらとても喜ばれていますし、その後も追加のご注文もいただきますので当店のピケットフェンスとの相性が良い、一番の施設ではないかと思います。
他にも博物館や遊園地のキッズスペースなどからも一度にたくさんのご注文をいただきましたが、この場合、10個以上のご注文につきましては基本的に「チャーター便での発送」となりますので、トラックを借り切って当店から直接お客様のところにお客様の荷物だけを積んで配送されます。
(こんな感じで当店で積まれてお客様のところに運ばれますので間違いなく届きます)
なお商品の引き取りもこれまですべてトラブル無くスムーズに完了しております。
そんなわけでやっぱりプラスチック製品とは違った風合いのよい庭雑貨ドットコムのピケットフェンスを園庭や園内の仕切りにぜひお使いいただきたいと思います。
(150サイズのピケットフェンスで周囲を仕切り、園庭スペースにした事例ですがお子さんの力ではそうカンタンは倒れません)
お求めはお客様が使いやすい各ショップにてご注文頂きますが、お見積りや請求書でのお取引も大量注文につきましては可能ですので、お気軽に当店までお問い合わせいただきたいかと思います。